Simplicity CSS カスタマイズ【コピペメモ】

WordPress(ブログ)関連
スポンサーリンク

すばらしいWordPress無料テーマの「Simplicity(2)」を利用させてもらってます。

Cocoon(Simplicity作者が新たに作った無料テーマ)に乗り換えました。
Simplicity
内部SEO施策済みのシンプルな無料Wordpressテーマを公開しています。初心者でも出来る限り分かりやすく使えるように作成しました。

もう何年もWordPressでブログを更新していますが、いまだに「CSS」って何ぞや?状態。

ブログをカスタマイズしたい!って思っても、自分ではよくわかってないから
CSSでのカスタマイズ方法を検索しまくって、何時間もかけて…
結局最初と何も変わってない…なんてこともしばしば…。

優秀な方々のサイトに載っているCSSをまるっとコピーしているような、
私の個人的なSimplicity用CSSメモです。

誠に勝手ながら、数多くのブログから引用させて頂いております。

Simplicityは無料最強ブログなので、
(その辺の有料ブログも余裕で超えてると思われる)

大体のことは「外観→カスタマイズ」から行えます。

しかもSimplicityは日々更新されていますから、
前はCSSでしかできなかったカスタマイズが、
どんどんSimplicity側の設定でカスタマイズできるようになっているので、
この先、CSSを編集しなくても、何でもできるブログになるでしょう…。
(日々 Simplicity の最新情報をチェックすることをオススメします)

 

もしこのページのCSSをご利用であれば、
カラー「color:#○○○○」や文字サイズ「○○px」など、
自分に合うように色々変更して試してみてください。

また、引用サイトを掲載している場合は、
本家の優秀なサイトに飛んでもらった方が確実です。

CSSをコピーする際は上からふにゃっとバーが降りてくるので、
右上から2番目の枠をクリックし、コピーしてください

Simplicityでのカスタマイズ(CSS変更)は、子テーマで変更することをオススメします。

Simplicity2の子テーマ
テーマをカスタマイズするなら親テーマの直接編集はお勧めできません。というのも、ダウンロードページで配布しているテーマファイルを直接編集すると、アップデート時に編集下部分がが上書きされ、せっかくのカスタマイズが全て消えてしまいます。それを防ぐ
PCとスマホの表示を別々にしたい場合は、
「外観 → テーマ編集 → mobile.css」にPCと違う値のCSSを入力してください。
スポンサーリンク

ブログタイトル・ブログ概要・文字の大きさの変更

タイトル:色変更・中央寄せは「外観→カスタマイズ」から行えます。

ブログタイトル:文字の大きさ変更&文字外枠(縁)の追加(色・太さ)
(タイトル文字外枠色は「-webkit-text-stroke-color: #○○;」で変更)
(タイトル文字外枠太さは「-webkit-text-stroke-color: ○○px;」で変更)
#site-title a {
    -webkit-text-stroke-color: #fff;
    -webkit-text-stroke-width: 2px;
    font-size: 35px;
    line-height: 100%;
    font-weight: 700;
}
ブログ概要文:サイズ変更 (文字サイズは○○px;で変更)
#site-description {
    font-size: 24px;
}

メニュー(グローバルナビ)の中央寄せ・枠線

メニューを画面いっぱいに広げるのは「外観→カスタマイズ」から行えます。

#navi-in{
    display: flex;
    justify-content: center;
}
メニュー:縦線で区切る(線の太さ○○px・色#○○;で変更)
#navi-in li{
    float:left;
    border-left: 2px solid #fff;
    border-right: 2px solid #fff;
}
#navi-in li + li{
    border-left: 0;
    border-right: 2px solid #fff;
}

メニューにアイコンを付ける
コチラ→ WordPressのグローバルナビメニューにアイコンフォントを表示させる方法

一覧リストのタイトル文字の大きさ・記事を読むの変更

一覧リスト:タイトル文字の大きさ(○○px;でサイズ変更)
.entry h2 a {
    font-size: 20px;
}
記事を読む:色で囲む
(記事を読む の文字サイズを変更したいなら「font-size:○○px;」を追加)
(枠の太さを変更したいなら「padding:○○px;」を変更)
(角を丸くしたいなら「border-radius: ○px;」を変更、必要ないなら削除)
.entry-read a,
.related-entry-read a {
 background-color: #c5def9;
 padding:2px 4px 2px 4px;
 border-radius: 5px;
}
記事を読む:ホバー時 (マウスで続きを読むに矢印を置いた時)、
枠色を無くす、もしくは変更
(追加する場合「上の padding:○px と 下の border:○px 」を一緒に変更し調整)
.entry-read a:hover{
	color:#ff0000!important;
	background-color:#fff;
	border:5px solid #fff;
}
記事を読む:枠線で囲む
.entry-read a,
.related-entry-read a {
  padding:2px 4px 2px 4px;
	border:1px solid #000;
	border-radius: 2px;
}
 記事を読む:右側に表示
.entry-read {
	text-align: right;
}
 記事を読む:リンク下のラインを消す
.entry-read a:link{
	text-decoration: none;
}
記事を読む:別バージョン(アドセンスのインフィード広告っぽく)
.entry-read {
	text-align: right;
	font-size: 14px;
}
.entry-read a:hover{
	color:#000!important;
}
.entry-read a,
.related-entry-read a {
  padding:4px 8px 4px 8px;
	border:1px solid #000;
	border-radius: 2px;
}
.entry-read a:link{
	text-decoration: none;
}
記事を読む:上↑のリンクホバー時色変更タイプ
.entry-read {
	text-align: right;
	font-size: 14px;
}
.entry-read a,
.related-entry-read a {
	  color:#000;
    padding: 4px 8px;
    border-radius: 2px;
	  border:1px solid #000;
}
.entry-read a:link{
	text-decoration: none;
}
.entry-read a:hover{
	color:#ff0000!important;
	border:1px solid #ff0000;
}
タイトル下:メタ情報のバーの色を変更(背景色)
(一覧リスト・記事ページ、両方のメタ情報の背景色が変わります)
.post-meta {
    background-color: #7fbeef;
}

一覧リストの抜粋文字・記事を読むの削除 投稿日・更新日・カテゴリータグの削除

スマホのみ消したいって時などに使えます。

スマホだけ削除する場合は「外観 → テーマ編集 → mobile.css」に入力。
一覧リスト:本文からの抜粋文字を削除
.entry-snippet {
    display: none;
}
一覧リスト:記事を読む の削除
.entry-read {
    display: none;
}
タイトル下:投稿日・更新日の削除 (固定ページのみ削除)
(サイト全体のタイトル下:投稿日・更新日の非表示は、カスタマイズから行えます)
.type-page .post-date,
.type-page .post-update{
 display:none;
}
タイトル下:投稿日・更新日の削除 (一覧リストのみ削除)
(サイト全体のタイトル下:投稿日・更新日の非表示は、カスタマイズから行えます)
#list .post-meta .post-date{
  display:none;
}
#list .post-meta .post-update{
  display:none;
}
タイトル下:カテゴリー削除 (一覧リストのみ削除)
(サイト全体のタイトル下:カテゴリー削除はカスタマイズから行えます)
#list .category {
    display: none;
}

サイト内のリンクホバー時、ピコっと動かす

(更に大きく動かしたいなら○○px;変更)

a:hover {
    top: 1px;
    left: 1px;
    position: relative;
}
サムネイルホバー時に変化をつけるというのもあったので引用。
引用サイト 素人がSimplicity2にコピペで行った17のCSSカスタマイズを残しておくよ
/* サムネイル画像にエフェクト */
.entry-thumb,.wpp-thumbnail{
  overflow: hidden;
}
.entry-thumb img,.wpp-thumbnail img{
  transition: 0.6s ;
}
 
.entry-thumb img:hover,.wpp-thumbnail:hover {
   opacity: 0.6;
   -moz-transform: scale(1.1,1.1);
  -webkit-transform: scale(1.1,1.1);
  -o-transform: scale(1.1,1.1);
  -ms-transform: scale(1.1,1.1);
}

記事本文ページの文字サイズ・行間 メタ情報の変更・h2/h3/h4など

本文ページ:記事タイトルの文字サイズ変更 (○○px;で変更)
.article h1 {
    font-size: 22px;
}

メタ情報の変更

メタ情報:文字サイズ変更と右寄せ (一覧リストも右寄せになります)
引用サイト WordPressテーマ「Simplicity」をカスタマイズする19のポイント
(また上のサイトには、パンくずリストのカスタマイズも掲載されています)

/* メタ情報の大きさを変更し、右側へ*/
.post-meta,.entry .post-meta a  {
    font-size: 12px;
    line-height: 160%;
}
.entry .post-meta {
    text-align: right !important;
}

記事ページ:タイトル下にラインを引く

記事ページ:タイトル下に、ドットラインを引く
引用サイト 【コピペでできる!】「simplicity」に行った10のCSSカスタマイズ

.article h1{
border-bottom: 3px dotted #444;
    padding-bottom: 7px;
}
別バージョン:上の引用サイトにある「h3タグ(斜め線)」をタイトル下のラインに

.article h1 {
  position: relative;
  padding-bottom: .5em;
}
.article h1::before,
.article h1::after {
  position: absolute;
  bottom: -4px;
  left: 0;
  content: '';
  height: 8px;
}

.article h1::after {
  width: 100%;
  background: -webkit-repeating-linear-gradient(45deg, #fff, #fff 2px, #aaa 2px, #aaa 4px);
  background: repeating-linear-gradient(45deg, #fff, #fff 2px, #aaa 2px, #aaa 4px);
}

見出し h2・h3・h4 のカスタマイズ

h2・h3・h4:見出しCSSは色々と公開されていますので、検索してみてください。

.article h2 {
    border-left: 0 none;
    padding: 15px 30px;
    background-color: #4b6f9e;
    color: #fff;
}

.article h3 {
    position: relative;
    margin: 0 0 1.5em;
    padding: 0.8em 0 0.8em 1.5em;
    border: 3px solid #4b6f9e;
    font-size: 1.153em;
    font-weight: 700;
}
.article h3:before {
    content: "";
    position: absolute;
    background: #4b6f9e;
    top: 50%;
    left: 0.5em;
    margin-top: -15px;
    height: 30px;
    width: 8px;
    border-radius: 2px;
    -webkit-border-radius: 2px;
    -moz-border-radius: 2px;
}

.article h4 {
    margin: 0 0 1.5em;
    padding: 0.8em;
    border-top: 4px double #4b6f9e;
    border-bottom: 4px double #4b6f9e;
    font-size: 1.15em;
    font-weight: 700;
}

本文:文字サイズ・行間・文字色・太字のアンダーライン

本文文字:サイズ・行間変更 (デフォルト値/16px-170%)
(本文文字サイズの変更はカスタマイズからも行えます)
(フォントの変更もカスタマイズから行えます)
.article {
    font-size: 16.5px;
    line-height: 180%;
}
本文文字:色の変更 (真っ黒ではなく、微妙に灰色になってます)
body {
    color: #2b2b2b!important;
}
太字(strong):太字にした場合に、ピンクのアンダーラインを引く
(この場合、太字全てにラインが入るため注意が必要)
strong {
    background: linear-gradient(transparent 40%,#f9afff 40%);
}

本文を枠で囲む

本文内の枠:枠で囲む

今や無料最強(有料のものにも勝ってると思う)のSimplicityは、
本文作成中に様々な枠が挿入可能。まずは確認してください。
コチラ→ Simplicity2.6.4公開。ビジュアルエディターの拡張スタイルリストの変更。

シンプルな枠で良いなら
コチラ→ 文章を枠で囲む コード「囲み枠メモ」コピペでOK【まとめ】

もうちょっとこだわった感じがいいのであれば、
コチラ→ CSSで作るおしゃれなボックス(囲み枠)のデザインサンプル13パターン

探し出すときりがないので…ご自分のお気に入りを探してみてください。

メインカラム枠・サイドバー枠の削除

メインカラム枠:サイドバー枠:削除 (本文を全体&サイドバー全体を囲ってる枠)
引用サイト WordPressテーマ「Simplicity」をカスタマイズする19のポイント
#main,
#sidebar {
    border: none!important;
}

サイドバー:タイトル中央寄せ・枠作成

(枠の大きさは「padding:○○px;」で変更)
(角の丸みは「border-radius:○○px;」で変更)

#sidebar h3,
.eye-catch {
    text-align: center;
}
#sidebar h3{
    background-color: #4b6f9e;
    color: #fff;
    padding:10px 5px 10px 5px;
    border-radius: 10px;
}

フッター:タイトル色・リンク色の変更

(色を変更したいなら「#○○」を変更)
(フッターを背景色と同じ(透過色)にする場合はカスタマイズから行えます)

#footer h3 {
    color: #000!important;
}
#footer a {
    color: #000!important;
}

カエレバ:ヨメレバ:CSS

(下のCSSを加え、本文編集時にカエレバリンクをまるっと囲み枠で囲っています)

引用サイト 【Simplicity】カエレバ・ヨメレバをCSSでカスタマイズ
(注意事項など、上のサイトをしっかり確認してください)
(尚、下のCSSは、上のサイトに書いてある編集を終えたものです)
.booklink-box,
.kaerebalink-box {
    width: 100%;
    margin: 0 0 2rem;
    padding: 1rem;
    background: #fff;
    border: 1px solid;
    border-color: #eaeaea #ddd #d0d0d0;
    -webkit-border-radius: 3px;
    -moz-border-radius: 3px;
    border-radius: 3px;
    box-sizing: border-box;
    zoom: 1;
}
.booklink-box:after,
.kaerebalink-box:after {
    content: "";
    display: block;
    visibility: hidden;
    height: 0;
    clear: both;
}
.booklink-image,
.kaerebalink-image {
    float: left;
    margin: 0;
    text-align: center;
}
.booklink-image img,
.kaerebalink-image img {
    max-width: 128px;
    height: auto;
}
.booklink-info,
.kaerebalink-info {
    margin: 0 0 0 140px;
    line-height: 1.6rem;
}
.booklink-name,
.kaerebalink-name {
    font-size: 1.0625rem;
    font-weight: 700;
    margin: 0;
}
.booklink-name a,
.kaerebalink-name a {
    color: #2b2b2b;
}
.booklink-name a:hover,
.kaerebalink-name a:hover {
    text-decoration: underline;
}
.booklink-powered-date,
.kaerebalink-powered-date {
    font-size: 0.75rem;
    font-weight: 400;
}
.booklink-detail,
.kaerebalink-detail {
    font-size: 0.9375rem;
    margin: 0 0 0.5em;
}
.booklink-link2,
.kaerebalink-link1 {
    width: 100%;
}
.booklink-link2 div,
.kaerebalink-link1 div {
    float: left;
    width: 49.5%;
    margin-bottom: 1%;
    font-size: 0.875rem;
    font-weight: 700;
    text-align: center;
    box-sizing: border-box;
}
.booklink-link2 div:nth-child(even),
.kaerebalink-link1 div:nth-child(even) {
    margin-left: 1%;
}
.booklink-link2 div a,
.kaerebalink-link1 div a {
    display: block;
    padding: 3px 0;
    text-decoration: none;
}
.shoplinkamazon a,
.shoplinkbellemaison a,
.shoplinkbk1 a,
.shoplinkcecile a,
.shoplinkehon a,
.shoplinkjun a,
.shoplinkkakakucom a,
.shoplinkkindle a,
.shoplinkkino a,
.shoplinkrakukobo a,
.shoplinkrakuten a,
.shoplinkseven a,
.shoplinktoshokan a,
.shoplinkyahoo a,
.shoplinkyahooAuc a {
    display: block;
    text-decoration: none;
}
.shoplinkamazon a {
    color: #fff;
    background: #f90;
}
.shoplinkkindle a {
    color: #fff;
    background: #1882c9;
}
.shoplinkrakuten a {
    color: #fff;
    background: #bf0000;
}
.shoplinkrakukobo a {
    color: #fff;
    background: #ff2626;
}
.shoplinkyahoo a {
    color: #fff;
    background: #fc1d2f;
}
.shoplinkyahooAuc a {
    color: #252525;
    background: #ffdb00;
}
.shoplinkseven a {
    color: #fff;
    background: #225093;
}
.shoplinkbellemaison a {
    color: #fff;
    background: #83be00;
}
.shoplinkcecile a {
    color: #fff;
    background: #6b053d;
}
.shoplinkkakakucom a {
    color: #fff;
    background: #00138e;
}
.shoplinkbk1 a {
    color: #fff;
    background: #0484d2;
}
.shoplinkehon a {
    color: #fff;
    background: #00006a;
}
.shoplinkkino a {
    color: #fff;
    background: #003e9d;
}
.shoplinkjun a {
    color: #4b5854;
    background: #d8c9b7;
}
.shoplinktoshokan a {
    color: #fff;
    background: #29b6e9;
}
.booklink-footer {
    clear: both!important;
}
.shoplinkamazon img,
.shoplinkbellemaison img,
.shoplinkbk1 img,
.shoplinkcecile img,
.shoplinkehon img,
.shoplinkjun img,
.shoplinkkakakucom img,
.shoplinkkindle img,
.shoplinkkino img,
.shoplinkrakukobo img,
.shoplinkrakuten img,
.shoplinkseven img,
.shoplinktoshokan img,
.shoplinkyahoo img,
.shoplinkyahooAuc img {
    display: none;
}
カエレバ:ヨメレバ:スマホ表示変更 (mobile.cssに記入)

.kaerebalink-image, .booklink-image {
  margin:0;
  float:none;
  text-align:center;
}
.kaerebalink-image img, .booklink-image img { max-width:180px; }
.kaerebalink-info, .booklink-info { margin: 0; line-height: 1.6rem; }

とりあえずこのくらい。

そして最後にページの表示速度を少しでも早めるために、CSSを圧縮しておきましょう。

CSS圧縮サイト・CSS解凍オススメサイト

CSS 圧縮で表示速度をUP【CSS圧縮・解凍オススメサイト】
ブログ・サイトの表示速度は、PV数に影響し、表示速度が遅いと、そのまま別サイトへ移動する方も多く…たったこれだけでブログ・サイトの表示速度が格段に良くなるって方法は…無駄を省いてCSSを縮めることにより、無駄な読み込みが…CSS圧縮用のオススメサイト…CSS解凍用のオススメサイト…

引用サイト一覧 (すばらしいブログばかりです)
誠に勝手ながら、数多くのブログから引用させて頂いております。

コメント