All In One SEO Pack の簡単設定【WordPress SEO対策 】

SEO対策
スポンサーリンク

WordPress のプラグインの中でも、重要なプラグインが「All In One SEO Pack」

All In One SEO Pack は「SEO対策」を行うためのプラグインです。

ブログを運営する、アフィリエイトをする場合、アクセス数は命です。

アクセス数をアップさせるために
「All In One SEO Pack」をインストールし、SEO対策を行いましょう。

その他、SEO対策についての関連記事

スポンサーリンク

All In One SEO Pack のインストール

ダッシュボードから「プラグイン → 新規追加」をクリックし、
検索窓で「All In One SEO Pack」と検索しましょう。

検索後、All In One SEO Pack の今すぐインストールをクリック。

インストール後「プラグインを有効化」をクリックすれば完了です。

All In One SEO Pack の設定

インストールすると、ダッシュボード左メニューに「All In One SEO」が追加されます。

クリック後、まずはブログホームの設定を行いましょう。

  • タイトル
  • メタディスクリプション
  • キーワード

ここではGoogleの検索結果で表示される「タイトル」「ホーム詳細」を記入し、
「キーワード」では、ブログで重要視するキーワードを記入しましょう。

どのキーワードを重視し、どのキーワードで検索表示させたいか考えて記入しましょう。

メタキーワードの設定

ここでは、投稿記事の「メタキーワード」の設定を行います。

利用にチェックし、自動的にメタキーワードを設定するかを設定します。
1ページごとに メタキーワード を設定する場合は、下3つのチェックを外しましょう。

投稿ページで、いちいちキーワードを設定したくない場合は、
全てにチェックを入れても構いません。

ですが、SEO対策をするのであれば、1ページごとにキーワードを選定したほうが良い。

タイトル設定

次に、検索結果に表示される「タイトル」の設定を行います。

基本的に、Google側で調整してくれるため利用を停止してOKです。

ですが、記事タイトルに「ブログタイトル」を表示したくない場合は 利用 をチェックし、
「投稿タイトルのフォーマット」を変更する必要があります。

デフォルトでは「%post_title%│%blog_title%」になっていますが、
ブログタイトルを表示したくない場合は「│%blog_title%」を削除すればOKです。

カスタム投稿の設定

次は「カスタム投稿」の設定を行いましょう。
カスタム投稿を利用していない方は全く気にしなくてOKです。

上画像のようにチェックを入れておけば、
通常の投稿と同じように、一つ一つのSEO対策が行えます。

ディスプレイの設定

ここでは、記事一つ一つのSEO設定をする際の、設定メニューを追加するための設定です。
画像のように、チェックしておけばOKです。

Search Console/Bing の設定

ここでは、Search Console(ウェブマスター)Bing のサイト所有権を確認する際の、
メタタグを記入します。直接テーマに記載している方は飛ばしてOK。

まだ Search Console(ウェブマスター)Bing のサイト所有権を確認していない方は、
こちらに記入しましょう。

Analytics & Google+ の設定

ここでは、Analytics と Google+ の設定を行いましょう。
All In One SEO Pack 以外で設定している場合はとばしてOKです。

Google+ のプロフィールページURLを一番上に、
Analytics ID を一番下に記入しましょう。

Noindex の設定

ここでは、不必要なページをインデックスさせないために設定を行います。

Noindexを設定することで、
効率良くクロールされるようになり、結果的にSEO対策になります。

上のようにチェックすればOKです。
カテゴリーページが必要ない方は、カテゴリーページにチェックを入れましょう。

高度な設定

高度な設定は、特に変更する必要はありません。

まとめ

以上で「All In One SEO Pack」で行うSEO設定は完了。
SEO対策の事がわからなくても、上記のように設定しておけばOKです。

あとは、一つ一つの記事でのキーワード選定などに注意しながらブログを更新しましょう。

その他、SEO対策についての関連記事

コメント